
小坂町伝承・特産品モチーフキャラクタープロジェクト
小坂町伝承・特産品モチーフキャラクタープロジェクトって何?
小坂町のイラスト制作所、Ace Digital Graphicsがデザインした、秋田県鹿角郡小坂町の伝承や特産品のキャラクター達が、小坂町をより知ってもらうために、町全体をPRをするプロジェクト。
また、キャラクター達はアクリルキーホルダーなどのグッズに姿を変えて、小坂町から皆様の元へ笑顔を届けに行きます。
SpecialThanks:秋白星(主にデザインや文章の添削担当)
※小坂町公認キャラクターではないため、キャラクターやグッズに関するお問い合わせはAce Digital Graphics 代表・イラストレーターの弥沙之助のX、インスタグラムのDM、Gmailへお問い合わせください。
X:@Yashanosuke_tbx
インスタグラム:adg0yashanosuke
Gmail:yashanosuke.art@gmail.com
十和田湖青龍 南青(なんせい) 道の駅十和田湖にて販売中
【名前の由来】三湖伝説の南祖坊と青龍権現の組み合わせ。「南」祖坊+「青」龍権現

Version1

Version2

※画像右、Version2のグッズは道の駅七滝にて販売しております。
七滝大蛇 七幻(なげん) 道の駅こさか七滝にて販売中
【名前の由来】七滝大蛇の七滝と孫左衛門の夢に現れた事を表す組み合わせ。「七」滝+夢「幻」

Version1

Version2

アカシア妖精 プリクル・槐(ぷりくる・えんじゅ)
小坂鉱山事務所にて販売中
【名前の由来】ニセアカシアの別名「針槐(はりえんじゅ)」 外国語のプリクル(針)+槐

Version1

Version2

山ブドウワインバーテンダー グローリー
【名前の由来】山ブドウの英語表記crimson glory vineと、(山ブドウが)成長したの英語表記growlyから。

Version1

Version2
